書くのがメンドくさいと言わず、PかSPが書くように。ここで書いておけば大車輪にコピペするだけでいいし。
2009年度(4月〜3月)
11月ラン
日程:2009年11/14(土)~11/15(日)
場所:両毛地域(群馬県と栃木県の南部)
集合地:大宮駅
出発地:東武線 館林駅
解散地:東武線 太田駅
見所として、あしかがフラワーパーク・足利学校を設定。ただ、フラワーパークは雨の為カットした。渡良瀬川沿いのサイクリングロードを走れたし、宿の直前に180m程の籾山峠があったので、バランスの良い距離だったと思う。(45km,200up位かな)
宿は藪塚温泉街にある藪塚館。1泊6500円位だった。宴会場も広くて良い宿だった。
クリスマスラン
日程:2009年12/12(土)〜12/13(土) 場所:河口湖方面 集合地:武蔵野線 西浦和駅 出発地:富士急行 河口湖駅 解散地:中央線 大月駅
見所は富士山。色々な角度から見ましょう。初日は紅葉台がよろし。天気がよく、上り下りも楽しんで頂けたかと思います。あとは西湖と河口湖をさらっと過って終了。意外な上りもありましたが、25km,200upくらいでしょうか。宿泊は戸沢センターのコテージで6000円くらい。その他に備品代や食材費などもかかったので正確ではありません。2日目は船に乗ったり山に上ったりするものの、寒さやがっかり感(出費も含めて)がやる気を削ぎ落します。時間つぶしはうまく練りましょう。その後は30km位の下りで大月駅に到着。反省点は、調理器具の不足、班間の連絡不足、いい加減な運営、メカ袋忘れ、出費の不備が主なところ。次のプランナーさんは気を付けてください。
2010年度(4月~3月)第一川越・第二川越ランクッキングラン
|